おはようございます。
毎日のように
言っていますが・・・。
マジで!
この気温の高低差
どうにかしてほしい!
昨日はムシムシと暑い。
Tシャツでも
じっとり汗をかく。
なのでTシャツで
就寝。
夜中に寒くて
目が覚める。
もう!と思い上を
羽織る。
この時期、風邪をひくので
目がパキりながら
気温を凝視する原口です。
本日は
得手不得手
について話を
していきます。
スクールについて興味のある方、
アカウント関連やAmazon規制など
の相談は
ブログ相談窓口
深夜と打ち合わせ以外なら
秒で返信がくるかもと評判の
公式LINEはこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40ukd6574m
IDで検索する場合は
@ukd6574m
で検索をお願いいたします。
昨日、スクール生と
話をしました。
またプライベートでも
話を。
この二人が両極端。
一方は
苦手を克服する為に
必死に動いています。
もう一方は
苦手を捨てて、
得意を伸ばすために
動いています。
どちらも正解です。
原口、どちらかというと
苦手を克服したいタイプ。
ただこれ、めちゃくちゃ
しんどい時もあります。
原口はアホなので、
何か楽しむ事をします。
例えば経費。
経費を毎月計算して
入れた封筒の表に
書きますが・・・。
出来たら自分に
ささやかなご褒美。
※ラーメンとかです。
スクール生も同じタイプ。
しかし、もう一方の方は
苦手と感じたらやらない。
※必要ならやりますが
不必要なやーらない。
という感じです。
ひたすら得意を伸ばして
武器に変えていく。
この方、めちゃくちゃ
アーティスティック。
やはりという感じ。
どっちが正解だよ!
と思いますよね。
これ、自分の属性に
応じています。
原口は実務寄り。
なので、苦手を
減らしたい。
逆にアーティスティックな
部類の方は・・・。
苦手があっても
気にならない。
だから無視しても
平気なので得意を
伸ばす。
自分のやっている事で
わかります。
実務系か創作系かで
この向き合い方が
変わります。
ぜひ、自分の属性を
ひも解いてみてください。
本日はここまでになります。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
みなさんにとっていい一日に
なる事を願っています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆原口のブログはこちらから。
https://www.taa-netbiz.com/
☆原口たーフェイスブックの友達申請はこちらから
https://www.facebook.com/taa.h1005
☆原口たー公式LINEはこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40ukd6574m
IDで検索する場合は
@ukd6574m
で検索をお願いいたします。
☆Twitterもはじめてみました。
日常やせどり、転売、アカウントについて
つぶやいています。
意外と人気です笑
フォローしてもらえたら嬉しいです。