おはようございます。

 

 

みのもんたさんが逝去。

 

 

報道された日にご自宅に
侵入者が。

 

 

ご葬儀などでいない間を
狙った火事場泥棒ならぬ
葬儀泥棒が。

 

 

不謹慎にもほどがある。
と思った原口です。

 

 

 


みなさんの応援で成り立っています

 

 

 

本日は

 

 

古物商許可は必要?

 

 

について話を
していきます。

 

 

 


 

 

スクールについて興味のある方、
アカウント関連やAmazon規制など
の相談は

 

ブログ相談窓口

お悩み相談窓口

 

Twitter

 

深夜と打ち合わせ以外なら
秒で返信がくるかもと評判の
公式LINEはこちらから

https://line.me/R/ti/p/%40ukd6574m

IDで検索する場合は

@ukd6574m

で検索をお願いいたします。

 

 

 

新たに加入した
スクール生から相談を
受けました。

 

 

 

「せどりを始めるのに
古物商許可は取った方が
いいですか?」

 

 

 

という内容です。

 

 

 

最近、色々な情報が
出ています。

 

 

 

原口が以前に

 

所轄の警察の
担当者さん

 

 

知り合いの
行政書士さん

 

などに聞いた内容を
シェアさせていただきます。

 

 

 

ある行政書士さんは

 

「必要」

 

と言ったり・・・。

 

 

 

とあるサイトでは

 

「しっかりとした結論」

 

が無い。

 

 

 

とりあえず

 

「古物商許可の取得を
しておくのが無難」

 

などと明確になっていません。

 

 

 

曖昧ですが原口は

 

「古物商許可は
取得が必要」

 

の考えです。

 

 

 

専門家ではないので、
しっかりとご自身でも
確認をお願いしたいです。

 

 

 

地域によって返答が
変わるので、一番、
確実なのは所轄の警察に
聞きに行くのが一番です。

 

 

 

以下は原口の見解です。

 

 

 

量販店、Amazon本体、
メーカー、卸から

 

「のみ」

 

の仕入れで・・・。

 

 

 

新品のみを扱う
せどり・転売の場合は・・・。

 

 

「古物商許可は
必要ありません」

 

 

 

しかし、仕入れ先に
応じて変わってきます。

 

 

 

同業者、中古商品の
仕入れやメルカリ、
ヤフオクなどの
個人売買サイトから
仕入れをした場合は
必要になってきます。

 

※Amazonさんでの新品販売は
規約で禁止されています。

 

※Amazonさん以外での
販売は大丈夫です。

 

 

 

まず

 

「古物営業法の目的」

 

ってなんだ?

 

という事になります。

 

 

 

「古物営業法」の目的は・・・・

 

 

 

1番頭にある条文は

 

 

 

盗品等の売買の防止、その場合、
即発見できるようにするため。

 

 

 

盗品その他の犯罪の防止を
図り、その被害を回復する為に
あります。

 

 

 

リサイクルショップなどに
不用品を売りにいった経験が
あると思います。

 

 

 

その時に身分証が必要で
あったり、同じ商品の複数、
買い取りはできません。

 

 

 

と言われた事は
ないですか?

 

 

 

ご家族がいれば、ゲームソフト
など複数あってもおかしくないのに!

 

 

 

日にちを分けないと
いけないなんて、面倒!

 

 

 

と思った事もあるはずです。

 

 

 

その理由がこれです。

 

 

 

一方、

 

メーカーさん

 

 

小売店さん、

 

卸さん等

 

から新品を購入している場合、
購入した商品が「盗品等」
である可能性は低いとされています。

 

 

 

そのため、古物営業法の趣旨には
当てはまらず、新品の転売に
ついては、古物商許可は必要ないと
考えられるそうです。

 

 

 

難しい話が長くなったので続きます。

 

 

 


今日の原口は何位?

 

 

 

本日はここまでになります。

 

 

 

最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。

 

 

 

みなさんにとっていい一日に
なる事を願っています。

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

☆原口のブログはこちらから。

https://www.taa-netbiz.com/

 

☆原口たーフェイスブックの友達申請はこちらから

https://www.facebook.com/taa.h1005

 

☆原口たー公式LINEはこちらから

https://line.me/R/ti/p/%40ukd6574m

IDで検索する場合は

@ukd6574m

で検索をお願いいたします。

 

☆Twitterもはじめてみました。
日常やせどり、転売、アカウントについて
つぶやいています。
意外と人気です笑

フォローしてもらえたら嬉しいです。