おはようございます。

 

 

子供がはまった影響で
原口もガンプラを
作っています。

 

 

最近のガンプラは
すごい!

 

 

 

1/144サイズの
「RG」

リアルグレード

 

というラインナップでは

 

 

プラモデルなのに
正座ができるほど
精密にぐりぐり動きます。

 

 

作中のポーズも
難なく決められます。

 

 

積みプラになるほど
欲しいと思うアイテムも

 

 

楽しみがひとつ増えた
原口です。

 

 

 


みなさんの応援で成り立っています

 

 

 

本日は

 

 

潜入!古物市場5

 

 

について話をさせて
いただきます。

 

 

 


 

 

スクールについて興味のある方、
アカウント関連やAmazon規制など
の相談は

 

 

ブログ相談窓口

お悩み相談窓口

 

Twitter

 

 

深夜と打ち合わせ以外なら
秒で返信がくるかもと評判の
公式LINEはこちらから

https://line.me/R/ti/p/%40ukd6574m

IDで検索する場合は

@ukd6574m

で検索をお願いいたします。

 

 

 

昨日の続きです。

 

 

 

独特の雰囲気を持つ
古物市場。

 

 

 

専門用語

 

 

発句、

 

符丁、

 

などが主な原因に
なりますが・・・

 

 

 

実はルールもその
一端を担っています。

 

 

 

符丁を使った競りに
参加する際は、

 

マナー

 

 

ルール

 

についてもきちんと
知っておくことが大切です。

 

 

 

知らずに・・・。

 

 

 

NG行為をしてしまうと、
空気の読めない人扱いを
されてしまうかもしれないので、
しっかり把握しておく事が
大切です。

 

 

 

符丁には

 

使っていい場所

 

 

使えない場所

 

があります。

 

 

 

符丁が使われるのは
原則「平場」形式の
競りのみです。

 

 

 

平場が地元の顔馴染みや
組合員などが集まる
クローズドな競りで
あるのに対し、

 

「大会」

 

は誰でも参加できる
オープンな競りという
傾向があります。

 

 

 

特に、大手企業が
主催する全国規模の
大会では・・・

 

 

 

符丁を禁止している
ケースも多いので
注意が必要です。

 

 

 

初心者でも参加し
やすいよう、

 

はっきりと

 

金額提示

 

する場合がほとんどです。

 

 

 

かつては符丁を使った
競りが主流でしたが、
現在は大会形式も
増えてきています。

 

 

 

禁止されている市場で
符丁を使うとマナー違反に
なってしまうケースもあるので、
気を付けてください。

 

 

 

そして、ルール違反に
あたるのが・・・。

 

 

 

「あと乗り」

 

 

 

あと乗りとは、

 

 

誰かが発した符丁を
聞いたあとに、

 

ちょっと間を空けてから
符丁を叫ぶ為のことです。

 

 

 

落札者が決まりかけた時に
声を発することになるため、
実は失礼にあたってしまいます。

 

 

 

さらに、あと乗りした値段が
ほんの少し上乗せしただけの場合は、
かなり印象が悪くなります。

 

 

 

無意識にやってしまう人も
多いのですが、競りに
参加する時は瞬時に
符丁を言い、反応を
するよう心掛けましょう。

 

 

 

「大会」ではなく
「平場」の競りの場合、

 

 

 

 

マイナーであればあるほど
独自のルールもあったりします。

 

 

 

そこは参加してみて
覚えていくしかありません。

 

 

 

そこで重要になるのが
周りの人との

 

「コミュニケーション」

 

 

 

タバコを吸う喫煙所

 

 

たまっている場所

 

に大きな声で

 

 

こんにちは!

 

 

おはようございます!

 

 

など挨拶をして

 

 

 

初めて参加を
させていただきます!

 

 

 

勉強させていただきます!

 

 

 

など競りに

 

参加する気満々!

 

というより

 

学びにきました!

 

という姿勢で

 

 

 

競りに参加をしないで

 

ここの

 

ルール

 

 

雰囲気を学びにきました
的な話をすると

 

 

 

だいたい

 

 

 

せっかくだから
参加しなよ!

 

 

 

と色々と
教えてくれる事も
多いです。

 

 

 

これ、そこで気に入られると
めちゃくちゃ良い事が
でてきます。

 

 

 


今日の原口は何位?

 

 

 

長くなったので
続きます。

 

 

 

本日はここまでになります。

 

 

 

最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。

 

 

 

みなさんにとっていい一日になる事を
願っています。

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

☆原口のブログはこちらから。

https://www.taa-netbiz.com/

 

 

☆原口たーフェイスブックの友達申請はこちらから

https://www.facebook.com/taa.h1005

 

 

☆原口たー公式LINEはこちらから

https://line.me/R/ti/p/%40ukd6574m

IDで検索する場合は

@ukd6574m

で検索をお願いいたします。

 

 

☆Twitterもはじめてみました。
日常やせどり、転売、アカウントについて
つぶやいています。
意外と人気です笑

フォローしてもらえたら嬉しいです。