おはようございます。

 

 

自民党総裁戦で

 

高市議員

 

が総裁へ。

 

 

いよいよ来週、
火曜日に

 

新総理

 

が誕生します。

 

 

高市さんが所属する
自民党は少数与党。

 

 

下手すると総理は
自民党から出ない
可能性も。

 

 

まぁ高市さんで
決まると思って
いますが。

 

 

これ、高市さんが
自分を指名する交渉が
各党で行われています。

 

 

各党の政策などを
考え・・・。

 

 

何を渡すかの天秤で
指名するかどうかを
交渉しているはず。

 

 

日本が変わるのか

 

このままなのか

 

 

決まるのが火曜日。

 

 

どうなるのか
ちょっと興味が
ある原口です。

 

 

 


みなさんの応援で成り立っています

 

 

 

本日は

 

 

予防策はあるのか

 

 

について話をさせて
いただきます。

 

 

 


 

 

スクールについて興味のある方、
アカウント関連やAmazon規制など
の相談は

 

 

ブログ相談窓口

お悩み相談窓口

 

Twitter

 

 

深夜と打ち合わせ以外なら
秒で返信がくるかもと評判の
公式LINEはこちらから

https://line.me/R/ti/p/%40ukd6574m

IDで検索する場合は

@ukd6574m

で検索をお願いいたします。

 

 

 

昨日PTA連合会の月1の
会議がありました。

 

 

 

PTA連合会会議とは・・・。

 

 

 

学区内の各中学校の
PTA会長が集まり・・・。

 

学校ごとの話

 

 

PTA連合会

 

としての活動や
これからについて
話をする

 

みたいな感じです。

 

 

 

原口、珍しく
10分遅刻です。

 

 

 

本当は5分前に到着予定
でしたが・・・。

 

学校改築建→仮校舎

 

になっていて、ナビに
導かれていったのは
建て替え校舎。

 

 

 

バカでかい壁があり
敷地に何もない。

 

 

 

焦ってスマホ検索。

 

 

 

猛ダッシュ

 

という始末。

 

 

 

しかも昨日は
区役所内の

 

教育委員会

 

が話をしにくる

という重大案件。

 

 

 

なんで教育委員会が??

 

と思いましたが・・・。

 

 

 

6月あたりからニュースで
騒がれている・・・。

 

小学校などでの

 

児童盗撮事件

 

 

 

10月1日に報道をされた
原口の居住地区内の学区
でも・・・。

 

逮捕者が出ました。

 

 

 

その件に関して

 

お詫びと説明に。

 

 

 

盗撮の手口などは
分かっていません。

 

 

 

ただ原口の本業でも
盗撮、盗聴はよくある話。

 

 

 

なので、手口は想像が
つきます。

 

 

 

盗撮ならば

 

教室内、

 

トイレ、

 

更衣室、

 

色々な場所に設置した

 

小型記録媒体

 

で盗撮をして
回収。

 

 

 

盗聴ならば

 

コンセント

 

 

ぬいぐるみ

 

などに仕込んで
音声を盗聴。

 

 

 

記録機器に飛ばして
記録。

 

 

 

逮捕された教員の
グループは

 

LINEなどで

 

オプチャ

 

 

グループ

 

を作り

 

画像

 

などを共有。

 

 

 

このニュース情報の
場合、盗撮です。

 

 

 

しかし、教育委員会など
お役所は問題にするのは

 

スマホ

 

のみ。

 

 

 

なので、記録媒体が
しかけられた可能性を
指摘しました。

 

 

 

またスマホの
管理についても。

 

 

 

原口がお邪魔する
事務所さんの中には・・・。

 

 

 

練習場などがあるので
盗撮できないように

 

 

 

スマホをアクリルなどの
クリアのケースに入れて
各自で施錠。

 

 

 

クリアなので、
スマホを

 

入れたかが
一目瞭然

 

 

 

また

 

自分のスマホを
他の人と間違わないように
鍵は各自に管理。

 

というセキュリティを
しいているところも
あります。

 

 

 

また事務所に送られて
きた荷物は全て

 

金属探知機

 

を通します。

 

 

 

原口も前職時代に
やった事がありますが

 

ぬいぐるみ

 

などの中に盗聴用
記録媒体が仕込まれている
場合も。

 

 

 

金属探知機をかざすと

 

ピピ

 

っという音が
した時に・・・。

 

マジでゾっと
しました。

 

 

 

学校にもこれを導入の
アドバイス。

 

 

 

教育委員会側は

 

やるわけがない。

 

という

 

性善説

 

ではなく

 

やっていないよね?

 

というスタンスで
学区内の教員に
面談と対策会議。

 

 

 

金属探知機の
導入も辞さない構え。

 

 

 

これ

 

会議で説明

 

 

釈明

 

をうけていて・・・。

 

 

 

せどりでも同じ状況に
なってんな・・・。

 

と原口は考えました。

 

 

 


今日の原口は何位?

 

 

 

長くなったので
続きます。

 

 

 

本日はここまでになります。

 

 

 

最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。

 

 

 

みなさんにとっていい一日に

なる事を願っています。

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

☆原口のブログはこちらから。

https://www.taa-netbiz.com/

 

 

☆原口たーフェイスブックの友達申請はこちらから

https://www.facebook.com/taa.h1005

 

 

☆原口たー公式LINEはこちらから

https://line.me/R/ti/p/%40ukd6574m

IDで検索する場合は

@ukd6574m

で検索をお願いいたします。

 

 

☆Twitterもはじめてみました。
日常やせどり、転売、アカウントについて
つぶやいています。
意外と人気です笑

フォローしてもらえたら嬉しいです。