おはようございます。

 

 

 

インフルエンザ大流行。

 

 

 

小1男子がベランダから

転落。

 

 

 

タミフルが原因か?

 

と言われた事態が再燃。

 

 

 

高熱を薬で下げると

 

せん妄状態

 

になる事も多いです。

 

 

 

薬ではなくインフルエンザ、

高熱で異常行動が出る場合も。

 

 

 

難しい判断になりそう

 

と思う原口です。

 

 

 


みなさんの応援で成り立っています

 

 

 

本日は

 

 

アカウント問題

ムカつく嫌がらせ
結果

 

 

について話を
していきます。

 

 

 


 

 

スクールについて興味のある方、
アカウント関連やAmazon規制など
の相談は

 

 

ブログ相談窓口

お悩み相談窓口

 

Twitter

 

 

深夜と打ち合わせ以外なら
秒で返信がくるかもと評判の
公式LINEはこちらから

https://line.me/R/ti/p/%40ukd6574m

IDで検索する場合は

@ukd6574m

で検索をお願いいたします。

 

 

 

昨日の続きです。

 

 

 

スクール生のアカウントに
嫌がらせが。

 

嫌がらせの内容は

 

カタログを変更し
自社ブランドの

 

ロゴ入りティッシュ

 

をおまけで画像追加。

 

 

 

Amazonさんに

 

自社ブランドのロゴを
無許可使用

 

を商標権侵害で申告。

 

 

 

実際は販売に際し、

 

ティッシュは付けたが
ロゴ入りなどではない。

 

その嫌がらせにより
アカウント健全性の
スコアが0になり・・・。

 

72時間でアカウント停止
という危機に。

 

 

 

初期対応としては

 

仕入れ証明のみ

 

をRDFにして送付で
終了。

 

 

 

テクニカルサポートさんに
事前連絡を

 

おまけは文言がコンディション
説明にあれば変更しても
問題ない旨の言質

 

 

カタログが急に変更に
なって商標権侵害の
警告メールがきた

 

という内容を伝えてある。

 

 

 

スクール生と愛知で
集合して

 

アカウントヘルスさん

 

に電話。

 

・カタログが急に変更に
なった。

 

・カタログのブランドは
「花王(KAO)」であり
嫌がらせをしている会社の
ブランドではない。

 

・百歩譲ってブランドが

 

「花王×他社」

 

になっているなら
分かる。

 

・そもそも虚偽申請

 

・単一商品の為に他社の
ロゴ入りティッシュ
を作るのは無意味。

 

・これを許したら他の
カタログでもやってくるし、
他のアカウントもやり始める

 

・Amazonさんのお客様、販売者かたの
信頼が失墜する。

 

という内容。

 

 

 

上席と話をして折り返す
という状況に。

 

 

 

16時分頃折り返しの
電話が鳴る。

 

 

 

駐車場で待機をして
いたので即出て話に。

 

 

 

上席と相談の上、
Amazonさんの判断は・・・。

 

 

 

それでも権利を優先。

 

 

 

納得のいかない
原口は・・・。

 

再度、流れを説明し

 

それでもAmazonさんは
虚偽申告を飲むという
事ですか?

 

と詰め寄る。

 

 

 

ここからひたすら
詰めはじめる。

 

 

 

これを許すという事は
例えば弊社が他のカタログで
同じことをしても問題ない。

 

というAmazonさんの
公式見解となります。

 

それが合同会社Amazonの
総意で間違いないですね?
→・・・・。

 

 

 

この販売者さん、
弊社だけではなく
同じことをして
いませんか?
→・・・。

 

確かに他の・・・。

 

 

 

ですよね?

 

だとしたら、他のアカウントが
このやり方を知った。

 

このカタログだけじゃなく
出品している全てのカタログで
これをやり始めますよ。

 

販売者同士の潰し合いを
発展させるおつもりですか?
→・・・。

 

 

 

弊社は少し前から
ノーブランドのカタログの
連発に

 

Amazonさんの利便性が
阻害されていると
考えています。

 

昔は欲しいものを検索。

 

出てきたカタログで
価格の安いセラーから購入。

 

 

 

しかし、今は

 

同じようなゴミカタログが
いっぱい出てきて購入者も
迷う状況。

 

だからこそノーブランドの
カタログではなく

 

「花王(KAO)」の
カタログで販売した。

 

 

 

そしたらこのカタログ自体が
セラーが作ったカタログ。

 

 

 

だとしたらこのセラー、

 

「花王」さんの商標を
使用する書類を提出した

 

という事になる。

 

 

 

大企業の「花王」さんが
販売代理店でも一次卸でも
ない一般セラーに出す

 

と思いますか?

 

 

 

という事は・・・。

 

カタログ作成の状況に
問題がある。

 

販売者によってブランド名の
使用の差が出ては問題です。

 

これに関してはどう
お考えですか?
→問題だと思います。

 

 

 

こうした理詰めで
どんどん詰めていく。

 

 

 

公式の見解は
分かりました。

 

では私見でいいので
お聞かせください。

 

ご担当者様はこれを

 

良し!

 

とお思いですか?
→・・・・。

 

 

 

私見は述べられない

 

で逃げないでください。

 

どうお思いかを
お聞かせください。
→由々しき事態だと
思っています。

 

おっしゃるように
他のセラーに対しても
同じ状況になっています。

 

 

 

やはり。

 

これ、5個のカタログで
同じことをした場合。

 

ひとつのカタログで3名の
販売者がいたとします。

 

15の販売者の

 

アカウント健全性が
0となっている。

 

 

 

やり方を知った
悪意のアカウントが
同じことをした場合。

 

 

 

今のインフルエンザ、

 

昔のコロナ

 

どころの話にならない
くらいの拡散していく。

 

 

 

また弊社のように徹底的に
抗議の姿勢ではなく
諦めてしまった場合、
販売者の減少に繋がる。

 

 

 

Amazonさんにとっては
販売者の減少とセラー同士の
潰し合い。

 

 

 

お客様にとっては
カタログの乱立と混乱。

 

という悪い事しかない。

 

 

 

近い未来にこうなる

 

という予想や今の状況は
間違っていますか?
→おっしゃる通りです。

 

 

 

では該当アカウントの

 

まずは「花王」さんの
商標の使用権を持っているか。

 

そして他のセラーに対し、
悪意の権利侵害を行っている。

 

かの調査を。
→できる!と断言はできませんが
進言していきます。

 

 

 

そして弊社アカウントの
状況を戻していただきたい。
→はい。

 

そのための施策も・・・。

 

 

 

権利侵害を認めるという
状況ですよね?
→おっしゃる通りです。

 

 

 

それだと弊社アカウントが

 

虚偽申請の内容を認める

 

という状況になります。
→しかし、今はその方法しか
ない状況です。

 

大変申し訳ありません。

 

 

 

認めた場合、該当カタログでの
販売もできないままですよね?
→おっしゃる通りです。

 

 

 

到底納得できない。
→・・・。

 

 

 

しかし、アカウントを
守るのが第一

 

と考えて今は飲むしかない。
という状況ですよね?
→おっしゃる通りです。

 

 

 

分かりました。

 

認めるのは仕方ないとして

 

これでアカウントが潰れる

 

となれば・・・。
→・・・。

 

 

 

「花王」さんを
巻き込んで徹底的に
戦う姿勢をとります。
→あくまでも私見ですが

 

 

 

上席と話をした結果

 

アカウントの停止

 

の確率は低いと思われます。

 

 

 

では今、電話を繋いだまま
対応をしていきますので
ご教授いただければと
思います。

 

 

 

やり方は知っているが
わざとやり方を聞く原口。

 

 

 

自社アカウントの為に
担当者の言う通りにした

 

という履歴を残すため。

 

 

 

担当者はめちゃくちゃ
こちら側に立場になってくれ
親身に

 

そして悔しい気持ちは
分かります。

 

と寄り添う姿勢。

 

 

 

対応をしてお礼を言って
電話を切った。

 

 

 

17時半。

 

 

 

1時間半の長時間の
話になった。

 

 

 

話が終わってスクール生を
見ると・・・。

 

 

 

手汗がびっしょりに
なっていました。

 

 

 

どんどん原口が事前に
予想した通りになっていく

 

 

 

ここまで言って良いの?

 

 

 

そしてアカウントの存続に
関わる事で。

 

 

 

色々な考えが交差していた
と思います。

 

 

 

いつも言っている通り

 

警察であろうが

 

税務署であろうが

 

役所であろうが

 

Amazonであろうが

 

違うものは違う。

 

と言われないとダメです。

 

 

 

じゃないとやった事に
される。

 

 

 

気合と気迫。

 

 

 

それと

 

怒らず、

 

輩ず

 

冷静に。

 

 

 

淡々とビジネストークで
事実と述べて詰めていく。

 

 

 

これが重要です。

 

 

 

と話をしながら
腹が鳴った。

 

 

 

良い時間なので
ご飯でも食べましょ。

 

とお誘いすると・・・。

 

 

 

スクール生が近くの

 

美味しいソウルフードが
あるので行きましょう!

 

と教えてくれました。

 

 

 

カレーうどんの中に
お米ととろろが入っている

 

という変わり種。

 

 

 

めちゃくちゃ
美味しかったです。

 

 

 

その時に・・・。

 

スクール生が

 

アカウントの

 

戻る、

 

戻らない

 

に関わらず・・・。

 

 

 

原口さんに会えた事で
プラスになったと思って
います。

 

 

という嬉しいお言葉も。

 

 

 

戻ったら最高。

 

 

 

アカウントが停止に
なったら差し戻し。

 

 

 

削除でも同じ。

 

 

 

徹底的に戦いましょ。

 

と話をしていました。

 

 

 

食べてから駅まで
送る途中でコンビニに
寄ってお買い物。

 

 

 

コンビニを出たタイミングで
スクール生に・・・。

 

 

 

アカウントの動向の
メール着ていないですか?

 

と聞くと・・・。

 

 

 

何もきていないです。

 

あれ?

 

健全性スコアが・・・。
→はい?

 

 

 

0から200超えまで
戻ってます!
→おお、良かったですね!

 

 

 

マジですか!

 

今のタイミングで!?

 

すごい!

 

 

 

めちゃくちゃ安心して
喜ぶスクール生を見て

 

 

 

おめでとうございます。

 

本当に良かった。

 

ここ数日しんどかったと
思うのでゆっくり
休んでください。

 

 

 

喜びを爆発させてから

 

Amazonさんとの
交渉を聞いていて
本当に寄り添ってくれる

 

と思いました。

 

 

 

ただたあさんの話の
流れが完璧でした。

 

 

 

まさか電話で

 

アカウント問題

 

が解決するとは!

 

と嬉しい感想も。

 

 

 

お別れしてから本業に
戻りました。

 

 

 

長くなったので
続きます。

 

 

 


今日の原口は何位?

 

 

 

最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。

 

 

 

みなさんにとっていい一日に
なる事を願っています。

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

☆原口のブログはこちらから。

https://www.taa-netbiz.com/

 

☆原口たーフェイスブックの友達申請はこちらから

https://www.facebook.com/taa.h1005

 

☆原口たー公式LINEはこちらから

https://line.me/R/ti/p/%40ukd6574m

IDで検索する場合は

@ukd6574m

で検索をお願いいたします。

 

☆Twitterもはじめてみました。
日常やせどり、転売、アカウントについて
つぶやいています。
意外と人気です笑

フォローしてもらえたら嬉しいです。