おはようございます。
PTA連合会主宰で
区内の小学校21校が
歌の発表をする
音楽のつどい
が開催されました。
池袋の大きなホールを
区主導で貸し切り
12時間立ちっぱなしの
動きっぱなし
歩数は2万歩を超える。
足がパンパンに
なっていますが
すごく感動をした
一日でした。
本日は
アカウント問題
ムカつく嫌がらせ
対応
について話を
していきます。
スクールについて興味のある方、
アカウント関連やAmazon規制など
の相談は
ブログ相談窓口
深夜と打ち合わせ以外なら
秒で返信がくるかもと評判の
公式LINEはこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40ukd6574m
IDで検索する場合は
@ukd6574m
で検索をお願いいたします。
昨日の続きです。
スクール生のアカウントに
嫌がらせが。
嫌がらせの内容は
カタログを変更し
自社ブランドの
ロゴ入りティッシュ
をおまけで画像追加。
Amazonさんに
自社ブランドのロゴを
無許可使用
を商標権侵害で申告。
実際は販売に際し、
ティッシュは付けたが
ロゴ入りなどではない。
その嫌がらせにより
アカウント健全性の
スコアが0になり・・・。
72時間でアカウント停止
という危機に。
初期対応としては
仕入れ証明のみ
をRDFにして送付で
終了。
これが今までの経緯です。
初期対応で仕入れ証明を
送った後に
テクニカルサポートへ
連絡。
おまけ付きカタログの
おまけが変わっても
問題ない旨の言質を
とる。
※コンディションに
おまけが変わる可能性が
あります。
という一文があれば
問題ない
という言質を原口が
以前に取っているため。
そしてスクール生の
練習の為。
交渉事は場数が勝負。
欲しい言葉を
引き出すため
の練習。
そしてその練習で
言うべき話をレクチャー。
その結果90%の成果を
得てくれます。
その後、
アカウントヘルス
との話。
これが大本命。
Amazonさんの、
テクニカルサポート
はこう言っている。
そして
アカウントヘルス
はどう出る?
という探りを入れる。
原口の懸念は
権利系の侵害
という違反理由。
理不尽でも何でも
権利系の侵害
はガンとして
譲らない。
これが一番の懸念点。
なので、スクール生に
その事を伝え・・・。
探りの電話を入れる内容を
レクチャー。
しかし、スクール生は
上手くできる
自信がない。
という理由から
不安に襲われる。
失敗したら
アカウントが
停止する可能性
が頭をよぎるから。
そこで提案。
原口が静岡に出張。
スクール生が愛知に
お住まい。
奇しくも近い距離。
原口が打ち合わせが
終わって動けるタイミングで
集合する事を提案。
原口がスクール生に
成り代わり
アカウントヘルスさん
に電話して探りと隙が
あれば一気に押し返す
作戦を。
という事で17時に
電話ができなくなるので
余裕をもって
15時30分
にとある駅に集合。
挨拶もそこそこに
車を少し走らせ
駐車スペースに
車を停めて電話を
開始。
長くなったので
続きます。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
みなさんにとっていい一日に
なる事を願っています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆原口のブログはこちらから。
https://www.taa-netbiz.com/
☆原口たーフェイスブックの友達申請はこちらから
https://www.facebook.com/taa.h1005
☆原口たー公式LINEはこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40ukd6574m
IDで検索する場合は
@ukd6574m
で検索をお願いいたします。
☆Twitterもはじめてみました。
日常やせどり、転売、アカウントについて
つぶやいています。
意外と人気です笑
フォローしてもらえたら嬉しいです。


