おはようございます。

 

 

参議院選挙後の
某政党のやばさが
際立ってきています。

 

 

なんかもうやりたい
放題。

 

 

あまり言いたくは
ないですが

 

信者化

 

して盲信している
人たちも。

 

 

それでは日本は
変わりません。

 

 

SNSを疑いもなく
信用するのではなく
しっかり自分の目で
確認していかないと。

 

 

としみじみ思う原口です。

 

 


みなさんの応援で成り立っています

 

 

 

本日は

 

 

出品制限多すぎワロタ

 

 

について話を
していきます。

 

 

 


 

 

スクールについて興味のある方、
アカウント関連やAmazon規制など
の相談は

 

 

ブログ相談窓口

お悩み相談窓口

 

Twitter

 

深夜と打ち合わせ以外なら
秒で返信がくるかもと評判の
公式LINEはこちらから

https://line.me/R/ti/p/%40ukd6574m

IDで検索する場合は

@ukd6574m

で検索をお願いいたします。

 

 

 

またしても出品制限の
季節がやってきました。

 

 

 

といっても今回の
出品制限は

 

なんかいつもと違うぞ?

 

という感じの肌感です。

 

 

 

こういう時って何かあります。

 

 

 

なので調べてみました。

 

 

 

ちょこっと調べただけでも

 

ああ、思った通り。

 

とすぐに判明。

 

 

 

またも偽造品が

 

出るわ出るわ

のパチモノ祭り。

 

 

どっから仕入れてるんだ?

 

というくらい。

 

 

 

まぁDVD以外の商品は

 

某サイト、某アプリ系

 

と予想。

 

 

 

某有名メーカーの
バッテリー

 

 

某アーティストさんの
ライブDVD

 

を筆頭に・・・。

 

 

 

色々な偽造品が多数。

 

 

 

これなら分かります。

 

 

 

しかし!

 

 

 

それ以外もいっぱいの
出品制限が。

 

 

 

今まで普通に販売していても
在庫が切れて再仕入れをして

出品しようと思ったら

 

はい、制限。

 

みたいな。

 

 

 

2017年の10月31日の
CDの一斉規制を思い出します。

 

 

 

この時は

 

過去356日以内に
CDを販売している

 

もしくは

 

10月31日時点で
CDの在庫を持っている

 

以外の人はCDの販売が
できなくなりました。

 

※音楽メーカーの請求書を
提出しても通りません。

 

 

 

で、そこから一斉規制。

 

 

 

こりゃ偽造品販売業者
の一斉排除のついでに

 

 

 

ちゃんと要件満たした
良いセラーをって事かな。

 

と原口は予想。

 

 

 

こういう時に

 

せどらーの排除だ!

 

とか言い出す人も
いますが・・・。

 

 

 

申し訳ないですが

 

自意識過剰

 

です。

 

 

 

Amazonさんでは

 

せどらー

 

だろうが

 

小売り

 

だろうが

 

メーカー

 

だろうが

 

ちゃんとしている

 

事業者

 

 

セラー

 

であれば手数料を
取れるので関係なし。

 

 

 

なので、ただの

 

良い事業者

 

かどうかの選別。

 

 

 

しかも・・・。

 

 

 

CD規制の時や以前と違い

 

出品制限解除

 

もゆるくなっています。

 

 

 

以前は要件を満たした

 

Amazonさんの認定卸
の請求書

 

だけでしたが・・・。

 

 

 

今は店舗のレシートでも可能。

 

 

 

ただ・・・。

 

気をつけないと
ダメなのは

レシート、領収書で

 

通る店舗

 

通らない店舗

 

があります。

 

 

 

ネットでも同じ。

 

 

 

要は解除の要件を

 

満たしているか

 

満たしていないか

 

です。

 

 

 

これを知っていれば
解除は簡単。

 

 

 

これ、カテゴリーでも
お店でも

 

通る通らない

 

の組み合わせがあります。

 

 

 

要件を満たしている

 

レシート

 

領収書

 

を発行してくれる
店舗を探し出さないと
解除はできません。

 

 

 

スクール生にはよく

 

解除可能な店舗

 

 

解除可能なネット店

 

などの通りやすい
教えています。

 

 

 

次々に解除ができているので
あまり問題はない状況。

 

 

 

解除条件の要件が
分からない場合は

 

 

 

実験で店舗で
10個仕入れて
申請するか

 

 

 

販売実績をあげて
ワンクリック解除

 

 

 

をしていきましょう。

 

 

 


今日の原口は何位?

 

 

 

本日はここまでになります。

 

 

 

最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。

 

 

 

みなさんにとっていい一日に
なる事を願っています。

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

☆原口のブログはこちらから。

https://www.taa-netbiz.com/

 

☆原口たーフェイスブックの友達申請はこちらから

https://www.facebook.com/taa.h1005

 

☆原口たー公式LINEはこちらから

https://line.me/R/ti/p/%40ukd6574m

IDで検索する場合は

@ukd6574m

で検索をお願いいたします。

 

☆Twitterもはじめてみました。
日常やせどり、転売、アカウントについて
つぶやいています。
意外と人気です笑

フォローしてもらえたら嬉しいです。