おはようございます。

 

 

 

子供の宿題の調べものを
手伝っていて・・・。

 

鬼滅の刃

 

 

ワンピース

 

 

の比較について
調べました。

 

 

ワンピース112巻継続
総売上約5.5億冊

 

毀滅の刃23巻完結
総売上約2.2億冊

 

 

 

1巻あたり売上を
見てみると

 

ワンピース約500万冊

 

鬼滅の刃約900万冊

 

 

鬼滅の刃の方が約400万冊
以上多く売り上げていて

 

 

マジでびっくりした
原口です。

 

 


みなさんの応援で成り立っています

 

 

 

本日は

 

 

優先順位

 

 

について話を
していきます。

 

 

 


 

 

スクールについて興味のある方、
アカウント関連やAmazon規制など
の相談は

 

ブログ相談窓口

お悩み相談窓口

 

Twitter

 

深夜と打ち合わせ以外なら
秒で返信がくるかもと評判の
公式LINEはこちらから

https://line.me/R/ti/p/%40ukd6574m

IDで検索する場合は

@ukd6574m

で検索をお願いいたします。

 

 

 

人生は選択の連続です。

 

 

 

現状で

 

何が最高か、

 

何が最低か。

 

原口は取捨選択と
よく言わせてもらっています。

 

 

 

選択の連続ですが、
出てきた選択肢、全てを
選ぶ事はできません。

 

 

 

何かを選び、

何かを捨てる。

 

例えば

 

時間。

 

 

 

例えば、

 

資金。

 

 

 

例えば

 

今、置かれた現状。

 

 

 

詳しくは書きませんが、
電話コンサルで
そのような話に
なりました。

 

 

 

専業主婦の方。

 

 

 

お子様が5歳。

 

 

 

せどりをやられていましたが
自分にあったせどりが
見つからずに、Amazonは
FBAから小口に。

 

 

 

今はメルカリなどの販路で
ゆっくりと。

 

 

 

この方とお話する機会が
ありました。

 

 

 

原口はアホの男なので、
専業主婦の方のお話を
聞いてとても勉強になりました。

 

 

 

原口はいつも思います。

 

 

 

男は外に出てしまえば
仕事で誰かと繋がります。

 

 

 

家以外での会話や関係が
生まれます。

 

 

 

しかし、専業主婦で
小さいお子様がいると
なると、

 

 

 

365日24時間休みなしで
ママ業です。

 

 

 

これはめちゃくちゃ
大変な事です。

 

 

 

大変な事とわかって
いましたが想像で
しかありません。

 

 

 

リアルな声として
聞かせてもらいました。

 

 

 

家にいると家族以外の
誰かと話をしたい。

 

 

 

隔絶された気に
なってしまう。

 

 

 

社会に貢献したい。

 

 

 

頑張っている自分に

 

「ありがとう」

 

という言葉を言われる
だけで嬉しい。

 

 

 

そこにはリアルな声が
たくさんありました。

 

 

 

そこで相談をいただいたのは
金額の大小にかかわらず、
旦那様や家族に何か
貢献していたい。

 

 

という気持ち。

 

 

 

しかし、現状では5歳の
お子様がいる状況。

 

 

 

店舗せどりは好きだけど
店舗には当然連れていけません。

 

 

 

その結果、FBAを辞めて小口に。

 

 

 

何がご自身に合うせどりの
方法なのかを探している最中。

 

 

 

小さいうちはお子様と
一緒にいることを選び、
仕事に出ずに在宅で
できるお仕事を。

 

 

 

というお考えも
持たれていました。

 

 

 

その女性から色々な
状況を聞けました。

 

 

 

家計的に自分も
働きたい。

 

 

 

社会との関係を
断ちたくない。

 

 

 

などなど。

 

 

 

というお話でした。

 

 

 

やはり「現場」の声は
偉大です。

 

 

 

想像でしかなかった原口の
頭の中にリアルな声として
すっと入ってきました。

 

 

 

お子様が小さいうちは
一緒にいてあげたい。

 

 

 

今までお仕事を
されていたので、
大きい金額じゃなくても
家族に貢献していたい。

 

 

 

こうなると、

 

 

 

原口の頭の中で
取捨選択をして
いくと・・・・。

 

「今は」

 

物販

 

 

 

せどり

 

じゃないほうがいい。

 

 

 

という答えしか
出てきませんでした。

 

 

 

自分でも笑って
しまいそうになりました。

 

 

 

え?

 

 

 

その状況なら

せどりじゃなくても
よくないですか?

 

 

せどりのやり方はもう理解を
しているからお子様がもう
少し育ってからせどりや物販が
やりたければ戻ればいいと思います。

 

 

 

せどりのプレイヤーで
せどりのスクール主宰者が

 

違う事をした方が良い。

 

という選択肢に驚かれたと
思います。

 

 

 

けど、本心です。

 

 

 

目的がズレてしまって
いるように思えたからです。

 

 

 

お子様が小さいから在宅で。

 

 

 

何でもいいから家族に
貢献したい。

 

 

 

いつの間にか

 

「何かしら貢献」

 

 

「せどりで貢献」

 

になってしまっている気が
したからです。

 

 

 

有難い事に月に数件は

 

スクールに加入したい

 

というお話をいただく事が
あります。

 

 

 

原口は毎回、お電話で
きちんとお話をさせて
もらいます。

 

 

 

状況をお聞きし、

 

加入していただくか

 

をご本人と相談します。

 

 

 

その時にお断りをする事も
もちろんあります。

 

 

 

主宰として

 

入ったらそれで良い。

 

という気になれないからです。

 

 

 

原口が主宰しているスクールは
無期限。

 

 

 

原口が生きている間、
関わり合いになる事に
なります。

 

 

 

せどりを続ける方。

 

 

 

せどりをして資金を貯め、
次のステップに行く方も
いれば

 

 

 

次のステップに行き、
失敗し、またせどりで
資金貯めで戻ってくる方も
います。

 

 

 

一度、お休みをして、
再度歩き出す方も。

 

 

 

そんなお付き合いを
ずっとしていくのに
いい加減な事が言えないと
思ってしまうからです。

 

 

 

この話を読んでくれて

いる方々も迷った時は

少し考えてみてください。

 

 

 

何が優先順位が上か。

 

 

 

今の現状で何が必要で
何が置いておいていいものか。

 

 

 

いつの間にか目的と目標が
ずれてしまっていないか。

 

 

 

これ往々にしてあります。

 

 

 

せどりをはじめてからでも

 

目的

 

 

目標

 

がズレてしまう方も
います。

 

 

 

定期的に確認をしてみると
いいと思います。

 

 

 

分からなくなったら内緒で
原口に相談してみてください。

 

 

 

何かしら答えが出るかも
しれません。

 

 

 


今日の原口は何位?

 

 

 

本日はここまでになります。

 

 

 

最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。

 

 

 

みなさんにとっていい一日に
なる事を願っています。

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

☆原口のブログはこちらから。

https://www.taa-netbiz.com/

 

☆原口たーフェイスブックの友達申請はこちらから

https://www.facebook.com/taa.h1005

 

☆原口たー公式LINEはこちらから

https://line.me/R/ti/p/%40ukd6574m

IDで検索する場合は

@ukd6574m

で検索をお願いいたします。

 

☆Twitterもはじめてみました。
日常やせどり、転売、アカウントについて
つぶやいています。
意外と人気です笑

フォローしてもらえたら嬉しいです。