おはようございます。
参議院議員の選挙結果が
次々と出ています。
7月21日5時現在で・・・。
自民38、公明8
立憲21、維新6、共産3、
国民16、れいわ3、参政13、
その他12
残りは5議席となっています。
過半数割れ確定じゃん
と胸をなでおろした
原口です。
本日は
参議院選挙結果
について話を
していきます。
スクールについて興味のある方、
アカウント関連やAmazon規制など
の相談は
ブログ相談窓口
深夜と打ち合わせ以外なら
秒で返信がくるかもと評判の
公式LINEはこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40ukd6574m
IDで検索する場合は
@ukd6574m
で検索をお願いいたします。
今回の参議院選挙。
子供やスクール生から質問が
ありました。
ここでも一応、話をして
おこうと思います。
今回の選挙は・・・。
参議院議員を決める選挙。
参議院議員の任期は6年間で
3年ごとに議員の半数を選ぶ
選挙が行われます。
非改選とは?
参議院議員の任期は6年で、
3年ごとに半数を選挙が行われます。
今回の選挙で選ばれる半数を
「今回」、今回選挙がない半数を
「非改選」となります。
今回の選挙で
自民党・公明党の与党が
過半数に届かない状態に
なっています。
参議院の議席数は
「248議席」
過半数は「125議席」
自民党・公明党の
与党「非改選」75議席
野党「非改選」74議席
非改選合計「149議席」
つまり残りの99議席を
選挙で選ぶ形になります。
これが今回の選挙の
だいたいの大枠です。
そしてそれぞれの党の
公約や主張を全面に
出して争います。
自民党・公明党の
連立与党は・・・・。
裏金問題
や
今の状況に不満が
出て逆風。
野党では・・・・。
国民民主党の収入の壁を突破
参政党の「日本人ファースト」
が台風の目となっています。
まだ全ての結果が出ている
訳ではありませんが・・・。
7月21日4時37分現在
参議院議員選挙で
与党は過半数割れが
確実となっています。
これで衆議院と参議院を
併せても過半数割れ。
少数与党として政権運営を
していきます。
衆議院で法案提出
参議院で法案成立
をします。
つまり与党はどこかと
組まないと
法案提出も
法案成立も
できなくなりました。
ねじれ国会は過去にも
ありましたが
衆議院、参議院の
両方が過半数割れは
過去30年間では
初ではないでしょうか。
そして今回の投票率は
53%と言われています。
今の日本の状況で
47%が選挙に行っていない。
つまり今の状況に
不満がない
という状況もすごいです。
裏金問題
や
とんちんかんな
海外への資金提供
や
物価高での増税
社会保険料の値上げ
能登半島地震の復興問題
通勤にかかる経費に
税金
など色々とやらかした
石破政権。
原口個人的には・・・
それでも偉業を
達成しています。
それは・・・。
あまりにも無能すぎて
ダメなので
若者が選挙に行くという
状況。
これ、どの政権与党でも
成し遂げられなかった偉業。
これだけが石破政権で
良かったと思える目に見える
成果になっている
と思っています。
次の選挙も今回よりも
多い人が投票に行って
自分の意思を示して
欲しいと思った原口です。
本日はここまでになります。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
みなさんにとっていい一日に
なる事を願っています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆原口のブログはこちらから。
https://www.taa-netbiz.com/
☆原口たーフェイスブックの友達申請はこちらから
https://www.facebook.com/taa.h1005
☆原口たー公式LINEはこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40ukd6574m
IDで検索する場合は
@ukd6574m
で検索をお願いいたします。
☆Twitterもはじめてみました。
日常やせどり、転売、アカウントについて
つぶやいています。
意外と人気です笑
フォローしてもらえたら嬉しいです。