おはようございます。
島根県に線状降水帯が発生。
梅雨の天気に加え、夏日に
なる日も増えています。
新型コロナウィルスの
感染対策に加え、
豪雨、土石流、土砂崩れ、
河川の氾濫そして熱中症に
くれぐれも注意をしていきましょう。
本日は
回顧録「ザ・せどりスクール」
立ち上げ編
「スクールの基盤6」
について話を
していきます。
前回のあらすじ
スクールの基盤となる規約を
考える二人。
締め付けすぎないように、
しかし秩序を守るために。
そして何より集まってくれた
スクール生にとって良い環境に
なるために。
そして交流とモチベーション維持の
為、独自SNSの制作を考える。
続編の制作を考える三池監督。
そう妖怪大戦争の続編。
以前の主人公は
稲生タダシ(神木「た」ゅう之介。
新作にも出演決定!
少年だったタダシは青年となって
主人公を助ける。
そうギャラの為に!
いや、ギャラ関連続きの
オチはどうかと思う。
純粋な妖怪映画。
妖怪大戦争(2005制作)
はAmazon primeで好評配信中!
※あらすじの中にフィクションが
含まれます。
本編はこちらから
夜更けまでセミナー資料作成の
話で盛り上がっていた。
そして知らずに眠りに
ついていた。
翌朝、仙台からの帰りの新幹線。
原口、岩田君、片山さんは
横並びに新幹線の座席に座っていた。
片山さん・・・
→どうしました?
昨日、岩田君と話を
していたんですが。
→はい。
スクールの規約を考えたんです。
→ほう。
無期限サポートをやっていくに
あたって・・・。
→はい。
良い環境でせどりをしてほしくて。
→大事ですね。
で、ですね。
→はい。
独自のSNSを創りたいんですよ。
→????
チャットワークやFacebook
ではなくですか?
当初はそれでも良いと
思っていたのですが・・・。
→うーん。
ログが流れるじゃないですか。
挨拶一発で。
→そうですね。
質問や疑問、悩みなど。
ログが流れずに、読み返せるように。
→・・・・・。
そして・・・。
せどりの先。
→???
将来、情報発信などを
やりたい人たちが
練習できるように、
ブログ形式にしたいんです。
→なるほど・・・。
お散歩せどりスクールの
形式ですね。
はい!
→原口さん・・・。
はい?
→気持ちは分かるんですが・・・。
はい。
→ちょっと無理かもです。
どうしてですか?
→あのシステムですが。
はい。
→初期費用だけで
100万以上かかります。
うぉ・・・。
→お散歩せどりスクールは
上限人数がなかったので、
400人とか加入しました。
はい。
→だから、初期費用をかけて
でもいたくなっかったんです。
・・・・。
→ザ。せどりスクールは
上限150人ですよね?
はい。
→サポートをきっちりしたい
という理由から。
そうです。
→なので、難しいかもです。
・・・・。
→SNSがあったら良いのは
よくわかります。
・・・・。
→僕もそう思います。
・・・・。
→予算的に難しいかと。
岩田君もうつむいて
聞いていた。
無条件で人数を加入をさせていたら
実現できたと言われるSNS。
しかし、人数制限をかけなければ
サポートの手が回らなくなる。
それは原口、岩田君が一番、
避けたい状況だった。
だからこそ、採算無視の
150人限定にした。
それでさえ、ギリギリと思える
人数だった。
取捨選択。
そして、等価交換。
何かを得るためには
何かを差し出さなければいけない。
スクールをやるにあたって
かかったものは・・・。
アフィリエイト宣伝広告費、
セミナー会場費、移動費、
宿泊費。
スクールが始まればかかる費用。
セミナー会場費。
移動経費、宿泊費。
ここに
新たにランニングコストで
SNS製作費、
SNS運用費、
その後ずっとかかる
サーバー代
がのしかかってくる事になる。
本日はここまでになります。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
みなさんにとっていい一日に
なる事を願っています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆原口のブログはこちらから。
https://www.taa-netbiz.com/
☆原口たーフェイスブックの友達申請はこちらから
https://www.facebook.com/taa.h1005
☆原口たー公式LINEはこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40ukd6574m
IDで検索する場合は
@ukd6574m
で検索をお願いいたします。
☆Twitterもはじめてみました。
日常やせどり、転売、アカウントについて
つぶやいています。
意外と人気です笑
フォローしてもらえたら嬉しいです。